Web更新担当です。
さて、先日試験的に設置してみたブログ…。機能面とか、右上の方に出ているログインボタン?とか、まだまだ設置した本人も分かっていない部分が多いのですが、とりあえず記事を載せてみないことにはどんな感じも何も分からんな~ということで、とりあえず記事を更新してみようと書いている次第でございます。
先日も書きましたが、現在ショップ機能などを含めた弊社Webページのリニューアル作業中!(お楽しみに~)
ショップ機能を使って皆様により手軽にオリジナルプリントのグッズを作っていただけるようにしたい!と準備を進めているところなのですが、スムーズにやり取りをするためにこれは書いておいた方がいいのかな~とか…色々書きたいことが思い浮かぶとさてどうやって載せたものかな~と頭を悩ませております。
Q&Aみたいにしようかな~とか、それだと長すぎて見難くなっちゃうかな~とか、これとこれは別にした方がいいかな~とか、新たにページを作るなら体裁はどうしようとか、実際にショップが稼働してから書きたくなることもあるでしょうし……う~ん……。
これも先日書きましたが、そこでブログ機能なワケでございます。ブログならサイトに新規ページを乱立させるよりも分かりやすくて見やすくて、さくっと記事がかけて更新も楽だろうと(本音)思った次第でございます。カテゴリーも分けられますし、記事の検索なんかもできますし…。
さて、とりあえずのところ、以下のようなことは載せておきたいなと考えております。
カラーモードのはなし
入稿データのはなし(テンプレートの使い方など)
デッセにおまかせでプリントのはなし
スマホで画像加工のはなし
各種プリント方法のはなし
ぶっちゃけますと、調べて頂ければ他社様のHP等にとっても分かりやすい解説が載っているのでそっちを見てね~と言いたいくらいなのですが、そういうわけにも参りませんので、このブログはちょっとしたコラム的な感じで書きたいな~と思っております。
読んでみて、ここはどうなの?つまりどういうこと?と思った方は、お気軽に質問してみて下さいね。(ちゃんと答えられるように、私も勉強いたします…)
問い合わせページからメールをして頂いても、弊社TwitterアカウントにリプライやDMを送っていただいても構いません。
そして書いている人間は国語の授業、ダメダメでございました…「どう書けば分かりやすいのかなぁ~」と日々頭を悩ませておりますので、こんなこと書いて!というリクエストや、ここ意味不明だよ!というようなツッコミを頂けますと大喜びでございます。
また、ネット上には分かりやすい説明が山ほどありますから、印刷に興味を持っていただけましたら、是非調べてみてくださいね。(結局丸投げ)
Comments